今日もまた

一人でお酒を飲んだのでした。でも、最近お気に入りのお店でお姉さんと話してばかりいたのではなく、ちゃんと真面目なことも考えてたのです。


 結構前なんですが、会社で配られた危機管理への対応。出展は外交評論家(っていうの?)岡本行夫

<危機管理8カ条>

  1. 「危機」と認識するかどうかが分かれ目。「危機」と認定したら、息も継がぬスピードをもって臨め。初動が全体の9割を決する。
  2. 対応措置は過剰で構わない(ボヤでも消防自動車を出せ)。不祥事の際の患部切除は大きめに、危機管理のコストは惜しむな。
  3. 危機管理マニュアルは必要だが、役に立たない場合も多い。結局は人。勇将の下に弱卒なし。
  4. 指示は具体的に。「やれることは全てやれ」はダメ。
  5. 対立する相手方のいる危機は厄介。戦略を立てるには「Bチーム」が必要。
  6. 危機管理では「如何なる情報をいつ発信するか」が決定的に重要。もちろん隠蔽工作はダメ。
  7. 行動しなければ結果は生まれない。危機管理の段階で責任回避を考えるな。
  8. 「危機」は必ず終結するか下火になる。絶望するな。


 まあ、誰も言わなくても現状の原子力発電所対応の正反対だということは分かると思います。まあ、言うは易し行いは難しということです。


 震災直後、どの本屋に言っても放射能関係の本が売り切れていたのですが、月曜日に行ったら今度は山積みに。とりあえずこんな本を買いました。

本当は怖いだけじゃない放射線の話 (WAC BUNKO)

本当は怖いだけじゃない放射線の話 (WAC BUNKO)

 ちと古いのだけれども、まずは一冊読んでみる。不安に対する処方箋は正しい知識と前向きな意志と時間による忘却しか無いのだから。


 会社で震災支援の岩手物産展をやっていたので思わず買ってしまいました。
http://www.esashi-iwate.gr.jp/shop/yokan/index.html
 もちろん、お店にも差し入れを。


 今日買ったCD。

Afetuoso

Afetuoso

ライヴ

ライヴ

ハーモニーと声

ハーモニーと声

Stories to Tell

Stories to Tell

ヴォイス(初回限定盤)(DVD付)

ヴォイス(初回限定盤)(DVD付)

 さて、買ったはいいがいつ聴けるかな。とりあえず今晩中にiTuneに取り込もう。